2012年5月16日水曜日

日本へ来た時から、今まで 色々な体験をしましたが、面白いことも あるし 変なことも あるしです。一つは 挨拶の方です。普通、時間帯によって 挨拶も違います。例えば 朝だったら 「おはよう」と言います。しかし、 私のアルバイトは だいたい 夜7時からですが、いつも 「おはよう」と言います。初めて 私は 「こんばんは」と言いましたが、皆は 「おはよう」と返事しました。すごく 驚きました。今まで 理由が全然分かりません。なぜでしょうか。

2 件のコメント:

  1. これは、アルバイトならではの挨拶ですね。
    アルバイトでも夕方や、夜から仕事を始める人が多いですよね。
    その人たちにとっては、バイト初めの挨拶なので時間にかかわらず、第一声が「おはよう」となってしまったのではないでしょうか。
    私も、前の大学では夕方でもその日初めて会った友達におはようと言っていました。

    返信削除
  2. おもしろいね!ある時、朝なのに、みんな葉「こんにちは」といます。ちょっとおかしですね

    返信削除